蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校図書館発 育てます!調べる力・考える力 (シリーズ学校図書館)
|
著者名 |
遊佐 幸枝/著
|
著者名ヨミ |
ユサ サチエ |
出版社 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104454735 | 児童 | 帯出可 | Q017// | 児童書研究 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6101211999 | 一般 | 帯出可 | 017// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学校の「読書バリアフリー」はじめの…
野口 武悟/編著
新しい時代の教育方法
田中 耕治/著,…
学校司書の役割と活動 : 学校図書…
金沢 みどり/編…
教育方法学辞典
日本教育方法学会…
心を育てる
鈴木 惠子/著,…
確かめながら学校図書館と1人1台端…
全国学校図書館協…
知りたい気持ちに火をつけろ! : …
木下 通子/著
学校図書館とマンガ
高橋 恵美子/著…
絵本で広がる小学校の授業づくり :…
齊藤 和貴/著
大学発のリーダーシップ開発
日向野 幹也/編…
学校経営と学校図書館
中村 百合子/編…
オンライン化する大学 : コロナ禍…
飯尾 淳/著
学校図書館を彩る切り絵かざり :…2
CHIKU/著
ここはいつでもぼくの場所 : 学校…
埜納 タオ/絵,…
変化する社会とともに歩む学校図書館
野口 武悟/著
学校図書館サービス論
前田 稔/著,堀…
学校司書のための学校図書館サービス…
学校図書館問題研…
コピーして使える小・中学校の授業を…
渡辺 暢恵/著
学び合い育ち合う学校図書館づくり …
稲井 達也/著
主体的な学びを支える学校図書館 :…
和田 幸子/著
情報活用型プロジェクト学習ガイドブ…
稲垣 忠/編著
批判的思考力を育てる学校図書館 :…
渡邊 重夫/著
学校を変える15分 …2020最新版
陰山 英男/著
「第三の場」としての学校図書館 :…
久野 和子/著
アクティブ・ラーニングとは何か
渡部 淳/著
多様なニーズによりそう学校図書館 …
野口 武悟/著,…
学校司書研修ガイドブック : 現場…
学校図書館まなび…
「学校図書館ガイドライン」活…実践編
堀川 照代/編著
ひらめきアイデアノート : 学校図…
竹内 純子/著
としょかん町のバス
イクタケ マコト…
ものづくりハンドブック10
「たのしい授業」…
みんなで学ぼう学校教育と著作権 :…
森田 盛行/著
本の声を聞きました
ささき みお/絵…
みんなまってるよ!
青山 ゆういち/…
はじめよう学校図書館5
はじめよう学校図書館8
新しい時代の教育方法
田中 耕治/著,…
「探究」の学びを推進する高校授業改…
高見 京子/著,…
学校図書館サービス論 : 現場から…
後藤 敏行/著
クラスで使える!アサーション授業プ…
竹田 伸也/著,…
「学校図書館ガイドライン」活…解説編
堀川 照代/編著
大好き!おじさん文庫
深山 さくら/著
学校図書館員と英語科教諭のための英…
江竜 珠緒/著,…
子どもの人権と学校図書館
渡邊 重夫/著
学校図書館で役立つレファレンス・テ…
齊藤 誠一/著
学校図書館基本資料集
野口 武悟/編,…
学校図書館サービス論
小川 三和子/著
個の確立した集団を育てる学級ディベ…
菊池 省三/著,…
中学校学習指導要領<平成29…数学編
文部科学省/[編…
アクティブラーニング : 学校教育…
小針 誠/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800664961 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校図書館発 育てます!調べる力・考える力 (シリーズ学校図書館) |
書名ヨミ |
ガッコウ トショカンハツ ソダテマス シラベル チカラ カンガエル チカラ |
副書名 |
中学校の実践から |
著者名 |
遊佐 幸枝/著
|
出版社 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 (枚数) |
143p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-87981-390-9 |
分類記号 |
017.3
|
内容紹介 |
専任の学校図書館職員の仕事を、授業との関わりを中心に紹介。学校図書館機能の到達段階、「調べる」ことについて解説したうえで、中学校の世界地理、音楽など図書館を使った調べ学習の実践を説明する。 |
著者紹介 |
長崎県生まれ。純心女子短期大学、法政大学文学部卒業。東京純心女子中学校・高等学校専任司書教諭。 |
件名1 |
学校図書館
|
件名2 |
学習指導
|
内容細目表:
戻る