検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

覚悟の決め方 

著者名 河野 太通/著
著者名ヨミ コウノ タイツウ
著者名 南 直哉/著
著者名 釈 徹宗/著
出版社 扶桑社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104456014一般帯出可184//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河野 太通 南 直哉 釈 徹宗 田口 弘願 小池 龍之介
2011
184
仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800657067
書誌種別 図書
書名 覚悟の決め方 
書名ヨミ カクゴ ノ キメカタ
副書名 僧侶が伝える15の智慧
著者名 河野 太通/著
著者名 南 直哉/著
著者名 釈 徹宗/著
出版社 扶桑社
出版年月 2011.6
ページ数  (枚数) 247p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-594-06446-4
分類記号 184
内容紹介 「儚いからこそ、愛おしい」「無力さを自覚し、我が身に問う」「鈍った感覚を研ぎ澄ます」 3・11後の“空虚”への処方箋、価値観の再構築のヒントを、5人の僧侶が仏道の見地からわかりやすく提示する。
著者紹介 1930年生まれ。臨済宗妙心寺派第33代管長、全日本仏教会会長。
件名1 仏教-法話



内容細目表:

1 その「縁」を引き受ける   8-19
河野 太通/著
2 祈りは救い。祈りは元気をいただくこと   20-31
河野 太通/著
3 ただ、生かされている自分に、ごめんなさい、ありがとう。   32-43
河野 太通/著
4 わからない。それでも、かかわり合う   46-65
南 直哉/著
5 無力は恥ではなく、無力さを知らないことが恥   66-83
南 直哉/著
6 「問い」がなければ、答えは無意味   84-93
南 直哉/著
7 手順を知る   96-111
釈 徹宗/著
8 慈しみの言葉が世界を変える   112-122
釈 徹宗/著
9 バランス感覚を鍛える   123-138
釈 徹宗/著
10 「我慢」という「手柄」にとらわれない   142-167
田口 弘願/著
11 つながりの中でしか生きられない   168-176
田口 弘願/著
12 今の君でいい   177-189
田口 弘願/著
13 「事実」と「印象」は違う   192-209
小池 龍之介/著
14 誰のどんな苦しみも同じ   210-224
小池 龍之介/著
15 死を徹底的にイメージする   225-243
小池 龍之介/著
16 いま、宗教者が語るべきこと、なすべきこと   244-247
宮崎 哲弥/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。