検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大岡裁きの法律学 

著者名 岸本 雄次郎/著
著者名ヨミ キシモト ユウジロウ
出版社 日本評論社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104495999一般帯出可320.4/キシ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
320.4
法律 裁判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800651224
書誌種別 図書
書名 大岡裁きの法律学 
書名ヨミ オオオカサバキ ノ ホウリツガク
著者名 岸本 雄次郎/著
出版社 日本評論社
出版年月 2011.6
ページ数  (枚数) 273p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-535-51824-7
分類記号 320.4
内容紹介 名判決の影に「裁く人としての人格」がある。大岡越前守の裁判物語を集めた「大岡政談」から、大工裁き、孝行乞食、飛鳥山の花盗人などを取り上げ、その判決を現代法で読み解く。たのしくも奥深い法と裁きの噺。
著者紹介 早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。法学博士(筑波大学)。立命館大学客員教授。スイス系金融コンサルティング会社顧問。著書に「信託制度と預り資産の倒産隔離」ほか。
件名1 法律
件名2 裁判



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。