検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛煙家通信 No.3

著者名 喫煙文化研究会/編
著者名ヨミ キツエン ブンカ ケンキュウカイ
出版社 ワック
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5101946909一般帯出可383.8//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
507.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800700075
書誌種別 図書
書名 愛煙家通信 No.3
書名ヨミ アイエンカ ツウシン
著者名 喫煙文化研究会/編
出版社 ワック
出版年月 2011.11
ページ数  (枚数) 126p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-89831-172-1
分類記号 383.89
内容紹介 「タバコは文化である」と考える喫煙愛好家が集い、人と喫煙の関係を、文化・社会・環境・健康など様々な角度から論議・検討する。No.3は、北方謙三への特別インタビューのほか、養老孟司、大朏博善らの文章を収録。
件名1 喫煙



内容細目表:

1 吸っている人間は犯罪者か   4-24
北方 謙三/述
2 たばこは私の6本目の指   68-84
淡路 恵子/述
3 異論を許さぬ空気を醸成する「禁煙運動」という危うい社会実験…   25-30
養老 孟司/著
4 たばこは文化 ルールを守って楽しもう   31-35
山崎 正和/述 奥村 康/述
5 受動喫煙より野菜不足の方が危険だ   52-62
大朏 博善/著
6 ちょっとヘンなタバコの常識   衝撃データで反論   63-67
武田 邦彦/著
7 歴史を変えた愛煙家たち   アーノルド・シュワルツェネッガー   85-87
8 歴史を変えた愛煙家たち   團伊玖磨   87-88
9 承服できない「○○権」   36-40
曽野 綾子/著
10 岩見隆夫が考える兵庫県“禁煙”条例問題   41-46
岩見 隆夫/著
11 作家・猪瀬直樹が目指す弱い者いじめのない社会   47-51
猪瀬 直樹/著
12 「美しい分煙社会」の作り方   検証シリーズ   89-120
須田 慎一郎/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。