検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

緊急提言日本を救う道 (日経プレミアシリーズ)

著者名 堺屋 太一/編著
著者名ヨミ サカイヤ タイチ
出版社 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3103070885一般帯出可304/サカ/開 架在庫 
2 打 瀬1580241199一般帯出可304/サカ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堺屋 太一
2011
304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800643598
書誌種別 図書
書名 緊急提言日本を救う道 (日経プレミアシリーズ)
書名ヨミ キンキュウ テイゲン ニホン オ スクウ ミチ
叢書巻次 125
著者名 堺屋 太一/編著
出版社 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.5
ページ数  (枚数) 223p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-532-26125-2
分類記号 304
内容紹介 千年に一度の危機に瀕する日本。財政や産業の現状や、農・工・知価産業が連携した新しい東北の未来図について、堺屋太一が各界の専門家たちと緊急対談。官僚主導から脱却した「新しい日本の気持ちとかたち」を提言する。
著者紹介 1935年大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業。通商産業省(現・経済産業省)を経て、作家活動を開始。経済企画庁長官を務めた。著書に「団塊の世代」「油断!」など。



内容細目表:

1 「第三の敗戦」を乗り越えよう   3-8
堺屋 太一/著
2 瀬戸際の財政   追いつけ金融   17-59
岩田 一政/述
3 電力の真実   節電の要諦   61-106
圓尾 雅則/述
4 日本の産業   こう戦う   107-142
柳川 範之/述
5 東北   かくありたい   143-175
大滝 精一/述
6 日本人よ、老けないでくれ   177-209
宋 文洲/述
7 悲惨の前に改革を   211-223
堺屋 太一/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。