検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和戦後史 下(崩壊する経済大国)

著者名 古川 隆久/著
著者名ヨミ フルカワ タカヒサ
出版社 講談社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104593318一般帯出可617.9//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農文協
2011
312.22
劉 暁波 中国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610014110
書誌種別 図書
書名 昭和戦後史 下(崩壊する経済大国)
書名ヨミ ショウワ センゴシ
副書名 歴史エンタテインメント
著者名 古川 隆久/著
出版社 講談社
出版年月 2006.2
ページ数  (枚数) 331p
大きさ 19cm
分類記号 210.76
内容紹介 ニュースになった話題、事件を集大成。石油ショックなどを経て、日本人の生き方の多様化が進む…。皇室、政治、経済、社会、スポーツ、芸能まで幅広くとらえた、昭和の日本を俯瞰する戦後史事典。
著者紹介 1962年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。横浜市立大学国際文化学部準教授。著書に「昭和戦中期の総合国策機関」「皇紀・万博・オリンピック」「戦時議会」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
版および書誌的来歴に関する注記 「昭和ニッポン 第17〜24巻」(2004〜2005年刊)の改題,合本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。