検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県立中央博物館 自然誌研究報告 特別号9

著者名 千葉県立中央博物館/編
著者名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン
出版社 千葉県立中央博物館
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182005784地域禁帯出C069//9C開架在庫 
2 中 央9182005793地域帯出可C069//9C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県立中央博物館
2011
C069 460.5
博物学 千葉県-自然科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800642621
書誌種別 図書
書名 千葉県立中央博物館 自然誌研究報告 特別号9
書名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン シゼンシ ケンキュウ ホウコク
巻書著者 奥野 淳児/編
副書名 房総半島の海洋生物誌 -分館海の博物館の研究成果に基づいて-
著者名 千葉県立中央博物館/編
出版社 千葉県立中央博物館
出版年月 2011.3
ページ数  (枚数) 132P
大きさ 26cm
分類記号 C069
件名1 博物学
件名2 千葉県-自然科学



内容細目表:

1 房総半島の海洋生物誌(1999~2010年)の概要
菊地 則雄 奥野 淳児 川瀬 裕司
2 千葉県勝浦市沿岸の海産植物相
菊地 則雄
3 千葉県館山市坂田・波左間周辺の海産植物相
菊地 則雄
4 千葉県勝浦市で採集された有藻性イシサンゴ類(刺胞動物門:花虫網)
立川 浩之
5 房総半島沿岸に産する環形動物多毛類相と千葉県立博物館に保管されているタイプ標本リスト(英文)
西 栄二郎 Elena K. Kupriyanova
6 千葉県勝浦市吉尾周辺の潮間帯で採集された海産軟体動物
立川 浩之
7 千葉県勝浦市鵜原理想郷の陸棲等脚類(甲殻亜門:フクロエビ上目:等脚目
奥野 淳児
8 千葉県勝浦沖で採集された日本新記録のトゲツメモヅル(新称)(辣皮動物門:クモヒトデ網:ツルクモヒトデ目:テヅルモヅル科)
岡西 政典 立川 浩之 藤田 敏彦
9 千葉県初記録のオオメコビトザメ Aqualiolus laticaudus(脊策動物門:軟骨魚網:ヨロイザメ科)
立川 浩之 藍沢 正宏
10 房総半島西岸から記録されたダウリアチョウザメ Huso dauricusとカラチョウザメ Acipenser sinensis(軟骨魚網:チョウザメ目)
川瀬 裕司 奥野 淳児
11 千葉県勝浦市鵜原理想郷周辺の鳥類
布留川 毅 長屋 ゆみ子
12 1982~2009年における千葉県勝浦市吉尾の気温・海水温の変化
菊地 則雄 宮田 昌彦 千葉県勝浦海中公園センター
13 企画展示:「大収蔵資料展」の広報効果と展示評価 
川瀬 裕司
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。