検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の作家とキリスト教 

著者名 久保田 暁一/著
著者名ヨミ クボタ ギョウイチ
出版社 朝文社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103651426一般帯出可910.26/クボ/2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
596.37
料理-野菜 料理(西洋)-イタリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610057351
書誌種別 図書
書名 日本の作家とキリスト教 
書名ヨミ ニホン ノ サッカ ト キリストキョウ
版表示 第2版
副書名 二十人の作家の軌跡
著者名 久保田 暁一/著
出版社 朝文社
出版年月 2006.6
ページ数  (枚数) 255p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
内容紹介 透谷、藤村をはじめ、キリスト教が近・現代の日本の作家に与えた影響ははかり知れない。遠藤周作、三浦綾子、曽野綾子ら20人の作家をとりあげ、その軌跡と作品を評す。『湖畔の声』連載ほかに加筆修正して単行本化。
著者紹介 1929年滋賀県生まれ。高校教師、中部女子短期大学教授等を経て、創作・評論などの文筆活動に専念。教育文化誌『だるま通信』主宰。著書に「お陰さまで」など多数。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 日本文学-作家
件名3 キリスト教と文学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。