検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お茶はあこがれ 続

著者名 田中 仙堂/著
著者名ヨミ タナカ センドウ
出版社 書肆フローラ
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104412440一般帯出可383.8/タナ/2ミニ展示貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
383.889
茶-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800622764
書誌種別 図書
書名 お茶はあこがれ 続
書名ヨミ オチャ ワ アコガレ
著者名 田中 仙堂/著
出版社 書肆フローラ
出版年月 2011.3
ページ数  (枚数) 260p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-901314-18-3
分類記号 383.889
内容紹介 秀吉の黄金の茶室、「風と共に去りぬ」のコーヒー・ブレーク、芸術家たちが集まったパリのカフェ…。歴史をはじめ映画や小説のお茶の場面を手がかりに、世界の喫茶文化を論じる。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得。大日本茶道学会副会長。財団法人三徳庵専務理事。徳川美術館非常勤研究員。著書に「茶道のイデア」など。
件名1 茶-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。