検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史のなかの江戸時代 

著者名 速水 融/編
著者名ヨミ ハヤミ アキラ
出版社 藤原書店
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104420156一般帯出可210.5//2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
210.5
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800620967
書誌種別 図書
書名 歴史のなかの江戸時代 
書名ヨミ レキシ ノ ナカ ノ エド ジダイ
著者名 速水 融/編
出版社 藤原書店
出版年月 2011.3
ページ数  (枚数) 430p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-89434-790-8
分類記号 210.5
内容紹介 「江戸=近世」はプレ・モダン(前近代)か、アーリー・モダン(初期近代)か? 「江戸時代=封建社会」という従来の江戸時代像を全面的に塗り替えた30年前の画期的座談集に、新たに磯田道史らとの座談を大幅に増補。
件名1 日本-歴史-江戸時代
版および書誌的来歴に関する注記 東洋経済新報社 1977年刊の増補



内容細目表:

1 勤勉革命と産業革命   9-20
速水 融/著
2 歴史のなかの江戸時代   21-52
速水 融/著
3 歴史の物差し   53-84
増田 四郎/述 速水 融/述
4 自然環境と生活   85-114
荒川 秀俊/述 西岡 秀雄/述 伊藤 和明/述 速水 融/述
5 「鎖国」下の国際関係   115-151
岩生 成一/述 永積 洋子/述 田代 和生/述 速水 融/述
6 銀の小径   イエズス会と対馬文書から   153-180
高瀬 弘一郎/述 田代 和生/述 速水 融/述
7 「鎖国」を見直す   181-218
R.トビ/述 斯波 義信/述 川勝 平太/述 永積 洋子/述 速水 融/述
8 経済政策の視点から   219-245
梅村 又次/述 西川 俊作/述 速水 融/述
9 近世の秋   247-271
新保 博/述 宮本 又郎/述 速水 融/述
10 都市と農村の暮らし   273-290
宇江佐 真理/述 速水 融/述
11 庶民の生活文化   291-319
宮本 常一/述 速水 融/述
12 大衆化社会の原型   321-351
木村 尚三郎/述 山崎 正和/述 速水 融/述
13 外から見た江戸時代   353-381
T.スミス/述 R.トビ/述 M.フルイン/述 速水 融/述
14 江戸時代と現代   383-422
磯田 道史/述 速水 融/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。