検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉植物の技と心 

著者名 西川 廉行/著
著者名ヨミ ニシカワ ヤスユキ
著者名 奥 洋治/写真
出版社 求竜堂
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100413627一般帯出可750.2/ニシ/自動書庫在庫 入庫中
2 6100204069一般帯出可750//開 架在庫 
3 花団地7200547675一般帯出可750//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
594.2
刺繡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010498714
書誌種別 図書
書名 万葉植物の技と心 
書名ヨミ マンヨウ ショクブツ ノ ワザ ト ココロ
著者名 西川 廉行/著
著者名 奥 洋治/写真
出版社 求竜堂
出版年月 1997.3
ページ数  (枚数) 173p
大きさ 26cm
分類記号 750.21
内容紹介 梅、椿、菜の花、柳、桑、竹、桐、紅花、葛、葦など万葉人が愛した植物24種にスポットをあてる。そして今も続けられている手作業による貴重な伝統のものづくり工程を丹念にカラー写真で紹介。
著者紹介 1933年京都府生まれ。郷土誌家として独自の道を歩む。著書に「万葉の植物」。
件名1 工芸-日本
件名2 万葉集-植物



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。