蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105256439 | 一般 | 帯出可 | 521.6// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
都市・建築の現在
鈴木 博之/編,…
都市文化の成熟
鈴木 博之/編,…
中世の文化と場
鈴木 博之/編,…
近代化の波及
鈴木 博之/編,…
中世的空間と儀礼
鈴木 博之/編,…
記念的建造物の成立
鈴木 博之/編,…
材料・生産の近代
鈴木 博之/編,…
近世都市の成立
鈴木 博之/編,…
古代社会の崩壊
鈴木 博之/編,…
近代とは何か
鈴木 博之/編,…
批評と理論
磯崎 新/監修,…
建築家、突如雑貨商となり至極満足に…
石山 修武/著
建築はおもしろい : モノづくりの…
石山 修武/著
夢のまたゆめハウス
石山 修武/著
住宅道楽 : 自分の家は自分で建て…
石山 修武/著
世界一のまちづくりだ
石山 修武/著
詠み人知らずのデザイン
藤塚 光政/写真…
住宅病はなおらない
石山 修武/著
石川県能登島ガラス美術館
毛綱 毅曠/[作…
現代の職人
石山 修武/著
神聖空間縁起
毛綱 毅曠/[文…
七福招来の建築術 : 造り、棲み、…
毛綱 毅曠/著
都市の遺伝子
毛綱 毅曠/著
笑う住宅
石山 修武/著
職人共和国だより : 伊豆松崎町の…
石山 修武/著
記憶の建築 : The works…
毛綱 毅曠/著,…
「秋葉原」感覚で住宅を考える
石山 修武/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801513510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
異形建築巡礼 |
書名ヨミ |
イギョウ ケンチク ジュンレイ |
著者名 |
石山 修武/編著
|
著者名 |
毛綱 毅曠/著
|
著者名 |
佐藤 研吾/注釈
|
出版社 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 (枚数) |
335p |
大きさ |
27cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-336-05846-1 |
分類記号 |
521.6
|
内容紹介 |
世界的建築家・石山修武と、その生涯を前衛として駆け抜けた建築家・毛綱毅曠(モン太)。2人の鬼才が日本全国を巡り「異形の建築」を論じた、1970年代の『建築』連載を単行本化。石山修武の書き下ろし論考も収録。 |
著者紹介 |
1944年岡山県生まれ。早稲田大学大学院修了(渡辺保忠研究室)。同大学理工学部名誉教授。スタジオGAYA代表。著書に「バラック浄土」「「秋葉原」感覚で住宅を考える」など。 |
件名1 |
建築-日本
|
内容細目表:
戻る