検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異形建築巡礼 

著者名 石山 修武/編著
著者名ヨミ イシヤマ オサム
著者名 毛綱 毅曠/著
著者名 佐藤 研吾/注釈
出版社 国書刊行会
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105256439一般帯出可521.6//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石山 修武 毛綱 毅曠 佐藤 研吾
2011
049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801513510
書誌種別 図書
書名 異形建築巡礼 
書名ヨミ イギョウ ケンチク ジュンレイ
著者名 石山 修武/編著
著者名 毛綱 毅曠/著
著者名 佐藤 研吾/注釈
出版社 国書刊行会
出版年月 2016.12
ページ数  (枚数) 335p
大きさ 27cm
ISBN/レーベル番号 978-4-336-05846-1
分類記号 521.6
内容紹介 世界的建築家・石山修武と、その生涯を前衛として駆け抜けた建築家・毛綱毅曠(モン太)。2人の鬼才が日本全国を巡り「異形の建築」を論じた、1970年代の『建築』連載を単行本化。石山修武の書き下ろし論考も収録。
著者紹介 1944年岡山県生まれ。早稲田大学大学院修了(渡辺保忠研究室)。同大学理工学部名誉教授。スタジオGAYA代表。著書に「バラック浄土」「「秋葉原」感覚で住宅を考える」など。
件名1 建築-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。