検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

直木孝次郎古代を語る 13(奈良の都)

著者名 直木 孝次郎/著
著者名ヨミ ナオキ コウジロウ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104283057一般帯出可210.3/ナオ/132階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

直木 孝次郎
2011
021.2
著作権 美術品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310018282
書誌種別 図書
書名 OracleユーザーのためのSQL Server 2000速習ガイド 
書名ヨミ オラクル ユーザー ノ タメ ノ エスキューエル サーヴァー ニセン ソクシュウ ガイド
副書名 めざせ無敵のDB二刀流
著者名 CSK教育サービス事業部/ほか共著
出版社 翔泳社
出版年月 2003.2
ページ数  (枚数) 162p
大きさ 28cm
分類記号 007.609
内容紹介 データベースエンジニアを取り巻く状況やこれからの時代に求められるDBスキルを考えると必要になる「DBバイリンガル」。Oracleだけでなく、スキル&仕事の幅を拡げるための、SQLServer2000集中講座。
件名1 データベース



内容細目表:

1 奈良の都の歴史的位置   1-9
2 奈艮のあけぼの   12-31
3 平城京と京の人々   32-63
4 正月元日の朱雀門と楯槍再考   64-69
5 日本古代の内裏と後宮   70-82
6 藤原不比等   84-125
7 親王と呼ばれた栄光と悲劇   長屋王邸跡出土木簡の意味するもの   126-129
8 聖武天皇の後宮について   平域京出土木簡を手がかりに   130-151
9 難波使社下月足とその交易   152-176
10 藤原清河の娘   済恩院の由来について   177-180
11 安拝常麻呂解の【トウ】について   181-183
12 咲き匂う奈良の都   その実像と幻想   186-193
13 西の京   194-210
14 回想の広目天より   211-225
15 仏像の美しく見えるとき   226-231
16 称徳天皇山陵の所在地   234-253
17 平城宮跡保存の歴史概略   254-264
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。