蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103804928 | 一般 | 帯出可 | 373.1/ハラ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新時代の中小企業経営支援の考え方 …
かがやき/監修,…
ポストモーテム : みずほ銀行シス…
日経コンピュータ…
図解でわかる戸籍の見方・読み方
上原 敬/著
みずほ銀行システム統合、苦闘の19…
日経コンピュータ…
FP提案力の強化書2019年版
きんざいファイナ…
ベーシック金融実務用語集
両部 美勝/監修…
認知症の人にやさしい金融ガイド :…
意思決定支援機構…
金融機関のための不祥事件対策実務必…
甘粕 潔/編著,…
決済インフラ入門 : ビットコイン…
宿輪 純一/著
学習テキストはじめてのコンプライア…
香月 裕爾/著
金融取引別高齢者トラブル対策Q&A
高橋 恒夫/著,…
ゼロからわかるコンサルティング営業…
佐藤 史子/著,…
お支払いは、どれになさいますか? …
システム障害はなぜ二度起きたか :…
日経コンピュータ…
SEのための金融入門 : 銀行業務…
小泉 保彦/著
銀行の法律知識
階 猛/著,渡邉…
地域金融 : 勝者の条件
山田 能伸/著
預けたお金を返してください! : …
矢吹 紀人/著,…
もっと知りたい銀行窓口の向こう側 …
神保 広記/著
地域金融機関の経営行動 : 経済構…
堀江 康煕/著
銀行窓口の向こう側 : あなたは銀…
神保 広記/著
隠されてきた銀行の真実
戸谷 圭子/著
わかりやすい金融商品販売・勧誘ルー…
香月 裕爾/著
銀行代理業のためのコンプライアンス…
香月 裕爾/著
Q&Aわかりやすい銀行代理業
赤上 博人/著,…
リテール金融マーケティング : 顧…
戸谷 圭子/著
銀行の法律知識
階 猛/著,渡邉…
個人情報保護法と金融実務
浅井 弘章/著
金融大統合時代のIT戦略
田沢 務/著
経営者の信頼を勝ち得るために : …
澁谷 耕一/著
金融サービス業の戦略思考
DIAMONDハ…
一問一答新会社法と金融実務
中央総合法律事務…
これが金融機関の内部監査だ : 新…
先端内部監査研究…
転ばぬ先のコンプライアンス : 金…
友松 義信/編著
決済システムのすべて
中島 真志/著,…
金融機関の環境戦略 : SRIから…
金融機関の環境戦…
証券仲介実務ハンドブック
日興コーディアル…
個人情報保護法と金融機関の対応 :…
藤川 信夫/著
個人情報保護法と金融実務
浅井 弘章/著
個人情報保護法と金融機関
田島 正広/著
Q&Aわかりやすい証券仲介業務
証券仲介業務研究…
金融機関のCS入門 : 苦情対応体…
蔵田 隆之/著,…
<新>銀行論 : 銀行とノンバンク…
大庫 直樹/著
やればできる : 日本初・外国人頭…
タッド・バッジ/…
オペレーショナルリスク管理入門 :…
原 誠一/著
銀行経営戦略論 : 日本の銀行を甦…
本島 康史/著
メガバンク決算 : 日・米・欧、ど…
三神 万里子/著
わかりやすい金融窓口サービス
加藤 浩康/著,…
システムリスクに挑む : 金融検査…
先端リスク研究会…
激動期の金融戦略 : トップが語る…
ヘンリー・エング…
前へ
次へ
kintone完全マニュアル : …
中村 徹/著,情…
システム外注の知識と実践がこれ1冊…
青山システムコン…
システム設計のセオリーと実践方法が…
石黒 直樹/著
セキュアで信頼性のあるシステム構築…
Heather …
ITシステム開発「契約」の教科書
池田 聡/著
図解まるわかり要件定義のきほん
西村 泰洋/著,…
UMLのしくみと実装がこれ1冊でし…
尾崎 惇史/著
御社のシステム発注は、なぜ「ベンダ…
田村 昇平/著
はじめての設計をやり抜くための本 …
吉原 庄三郎/著
ポストモーテム : みずほ銀行シス…
日経コンピュータ…
エンタープライズのためのGoogl…
遠山 雄二/著・…
要件定義のセオリーと実践方法がこれ…
上村 有子/著
みずほ銀行システム統合、苦闘の19…
日経コンピュータ…
プロジェクトを成功に導くシステム外…
島本 道夫/著
紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得
細川 義洋/著
中小企業の「システム外注」はじめに…
坂東 大輔/著
システムの問題地図 : 「で、どこ…
沢渡 あまね/著
はじめよう!システム設計 : 要件…
羽生 章洋/著
紛争事例に学ぶ、…契約・費用・法律編
細川 義洋/著
紛争…提案・開発・プロジェクト管理編
細川 義洋/著
成功するシステム開発は裁判に学べ!…
細川 義洋/著
金融機関のための不祥事件対策実務必…
甘粕 潔/編著,…
銀行激変を読み解く
廉 了/著
ユーザを成功に導くシステム開発契約…
西本 強/著
会社のITはエンジニアに任せるな!…
白川 克/著
業務効率UP+収益力UP中小企業の…
谷垣 康弘/著,…
システム開発紛争ハンドブック : …
松島 淳也/著,…
はじめよう!要件定義 : ビギナー…
羽生 章洋/著
ITシステム開発はなぜ失敗するのか
日下 ヤスユキ/…
プロジェクトマネジメント現場マニュ…
能登原 伸二/著…
システムインテグレーション崩壊 :…
斎藤 昌義/著
本当に使える要求定義 : ユーザー…
木村 哲/著
「業務知識ベース」でつくる要件定義…
隈 正雄/著
トンデモ“IT契約”に騙されるな
上山 浩/著,日…
図解情報システム発注の基礎
村田 正憲/著
よくわかる最新システム開発者のため…
増田 智明/著
セールスとエンジニアのためのIT提…
木村 哲/著,I…
システム障害はなぜ二度起きたか :…
日経コンピュータ…
手戻りなしの要件定義実践マニュアル
水田 哲郎/著,…
ITアーキテクトのやって…vol.2
日経SYSTEM…
システム改革の正攻法 : 東京証券…
大和田 尚孝/著…
百年アーキテクチャ : 持続可能な…
平山 輝/監修,…
ITアーキテクトのための…VOL.2
日経SYSTEM…
ITアーキテクトのやってはいけない…
日経SYSTEM…
システム統合の「正攻法」 : 世界…
大和田 尚孝/著
地域金融 : 勝者の条件
山田 能伸/著
独習UML
テクノロジックア…
ITプロジェクト実践リカバリーマネ…
稲垣 哲也/著,…
システムはなぜダウンするのか : …
大和田 尚孝/著…
プロマネ失敗学 : あなたを成功に…
拜原 正人/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800010269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
確かな学力と豊かな学力 |
書名ヨミ |
タシカ ナ ガクリョク ト ユタカ ナ ガクリョク |
副書名 |
各国教育改革の実態と学力モデル |
著者名 |
原田 信之/編著
|
出版社 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 (枚数) |
7,217p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-623-04757-4 |
分類記号 |
373.1
|
内容紹介 |
主要各国では学力はどのように捉えられ、どのような教育が目指されているのか。学力政策の取組みに焦点を当て、その基底となる学力観、学力モデル、コンピテンシーの次元にまで掘り下げて検証する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。オルデンブルク大学招聘客員教授等を経て、岐阜大学教育学部学校教育講座助教授。共編著に「子どもが生きている授業」「学び続ける学校」など。 |
件名1 |
教育政策
|
件名2 |
学力
|
内容細目表:
-
1 日本の学力改革の現状と課題
1-27
-
北 俊夫/著
-
2 アメリカの教育改革と学力モデル
29-53
-
中野 真志/著
-
3 イギリスの教育改革と学力モデル
55-76
-
冨田 福代/著
-
4 ドイツの教育改革と学力モデル
77-103
-
原田 信之/著
-
5 フランスの教育改革と学力モデル
105-128
-
赤星 まゆみ/著
-
6 フィンランドの教育改革と学力モデル
129-150
-
渡邊 あや/著
-
7 韓国の教育改革と学力モデル
151-180
-
馬居 政幸/著
-
8 シンガポールの教育改革と学力モデル
181-213
-
池田 充裕/著
戻る