検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身もフタもない日本文学史 (PHP新書)

著者名 清水 義範/著
著者名ヨミ シミズ ヨシノリ
出版社 PHP研究所
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104197997一般帯出可910.2/シミ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 義範
2009
124.22
老子 荘子 老子 荘子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800399602
書誌種別 図書
書名 身もフタもない日本文学史 (PHP新書)
書名ヨミ ミ モ フタ モ ナイ ニホン ブンガクシ
叢書巻次 612
著者名 清水 義範/著
出版社 PHP研究所
出版年月 2009.7
ページ数  (枚数) 213p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-569-70983-3
分類記号 910.2
内容紹介 徒然草や枕草子などエッセイは自慢話、紀行文学は悪口文学、自分にしか興味が無い近代文学…。希代のパスティーシュ作家が、現代まで連なる日本文学の伝統と、名作の凄さやつまらなさをざっくばらんに語る。
著者紹介 1947年生まれ。愛知教育大学卒業。「国語入試問題必勝法」で吉川英治文学新人賞を受賞。ほかの著書に「清水義範パスティーシュ100」「早わかり世界の文学」など。
件名1 日本文学-歴史
版および書誌的来歴に関する注記 「学校では教えてくれない日本文学史」(PHP文庫 2013年刊)に改題,加筆修正



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。