検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

使えるマクロ経済学 (図解)

著者名 菅原 晃/著
著者名ヨミ スガワラ アキラ
出版社 KADOKAWA
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 みやこ2102542729一般帯出可331//開 架在庫 
2 あすみ6201244867一般帯出可331//開 架在庫 
3 みずほ7800113377一般帯出可331/スガ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
721.8
安藤 広重 富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801150872
書誌種別 図書
書名 使えるマクロ経済学 (図解)
書名ヨミ ツカエル マクロ ケイザイガク
叢書巻次 02
著者名 菅原 晃/著
出版社 KADOKAWA
出版年月 2014.10
ページ数  (枚数) 255p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-04-600591-5
分類記号 331
内容紹介 「経済学の専門知(理論)」をできるだけ平易に解説し、「経済現象の一般知」と結びつけようと試みた、マクロ経済学のテキスト。また、経済学の誕生から、アベノミクスに至るまでの流れを大胆に紹介する。折り込みシートあり。
著者紹介 1965年生まれ。玉川大学大学院文学部修士課程(教育学専攻)修了。北海道の公立高等学校の教諭を務める。著書に「高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学」など。
件名1 マクロ経済学
形態に関する注記 付:一目でわかる経済学マップ(1枚)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。