検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語と時間 (岩波新書 新赤版)

著者名 藤井 貞和/著
著者名ヨミ フジイ サダカズ
出版社 岩波書店
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104379720一般帯出可S815/フジ/2階開架在庫 
2 若 葉5101911378一般帯出可815//開 架在庫 
3 西都賀5280182838一般帯出可815//開 架在庫 
4 あすみ6201194907一般帯出可815//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 貞和
2010
815
日本語-時制 日本語-古語 日本語-助動詞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800589719
書誌種別 図書
書名 日本語と時間 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ ニホンゴ ト ジカン
叢書巻次 1284
副書名 <時の文法>をたどる
著者名 藤井 貞和/著
出版社 岩波書店
出版年月 2010.12
ページ数  (枚数) 15,223,7p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-431284-0
分類記号 815
内容紹介 古代人は過去を表わすのに、「き」「けり」など6種もの「助動辞」を使い分けた。それら「時の助動辞」は、何と意味・音を互いに関連させ、ひとつの世界を作っていたのだ。時の助動辞の豊かな世界に分け入る。
著者紹介 1942年東京生まれ。立正大学文学部教授。専攻は日本古典文学、言語態分析。著書に「源氏物語の始原と現在」「物語文学成立史」「古文の読みかた」など。
件名1 日本語-時制
件名2 日本語-古語
件名3 日本語-助動詞



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。