蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100797759 | 一般 | 帯出可 | 104/トミ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010565761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学哲学者柏木達彦の秋物語 |
書名ヨミ |
カガク テツガクシャ カシワギ タツヒコ ノ アキモノガタリ |
副書名 |
事実・対象・言葉をめぐる四つの話、の巻 |
著者名 |
富田 恭彦/著
|
出版社 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 (枚数) |
234p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
学生や同僚教授を相手に現代哲学のポップな話題をわかりやすく語る、「柏木教授」シリーズ第3弾。研究室の引っ越し騒ぎから始まって、今回は指示理論や言語行為論等で認識と解釈の哲学の核心に迫る。 |
著者紹介 |
1952年香川県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。現在、京都大学総合人間学部助教授。著書に「ロック哲学の隠された論理」「科学哲学者柏木達彦の多忙な夏」など。 |
件名1 |
哲学
|
内容細目表:
戻る