検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバルプレイヤーとしての日本 (日本の<現代>)

著者名 北岡 伸一/著
著者名ヨミ キタオカ シンイチ
出版社 NTT出版
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104385549一般帯出可319.1/キタ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北岡 伸一
2010
319.1
日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800589068
書誌種別 図書
書名 グローバルプレイヤーとしての日本 (日本の<現代>)
書名ヨミ グローバル プレイヤー ト シテ ノ ニホン
叢書巻次 1
著者名 北岡 伸一/著
出版社 NTT出版
出版年月 2010.12
ページ数  (枚数) 8,338p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7571-4092-9
分類記号 319.1
内容紹介 日本はどこに進むのか? 「世界史の運命に手をかける」ことができるのか? 政治、外交、安全保障など、現在の日本のあり方を再点検し、日本が総合的なグローバルプレイヤーとなる道筋を示す。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。同大学法学部教授。法学博士。専攻は日本政治外交史。著書に「清沢冽」「自民党」「国連の政治力学」など。
件名1 日本-対外関係



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。