検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アミダの住む町 

著者名 中原 文夫/著
著者名ヨミ ナカハラ フミオ
出版社 作品社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104915313一般帯出可913.6/ナカ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801099519
書誌種別 図書
書名 アミダの住む町 
書名ヨミ アミダ ノ スム マチ
著者名 中原 文夫/著
出版社 作品社
出版年月 2014.6
ページ数  (枚数) 280p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86182-490-6
分類記号 913.6
内容紹介 この謎めいた善人の本心を僕は知りたい-。表題作の他、命のメンテナンスに迷走する奇態な老人を描く「電線と老人」、若者と平安京の怪異を描く「異形の夏」など全9編を収録。生の破調を妖しく描いた異色の短篇集。
著者紹介 昭和24年広島県生まれ。一橋大学卒業。著書に「言霊」「霊厳村」「不幸の探究」など。
内容細目注記 内容:アミダの住む町 電線と老人 再会のゆくて 自分史を出したくて 安川さんの教室 此岸のかれら 村 異形の夏 俊寛僧都



内容細目表:

1 アミダの住む町   5-34
2 電線と老人   35-57
3 再会のゆくて   58-81
4 自分史を出したくて   82-104
5 安川さんの教室   105-119
6 此岸のかれら   120-149
7 村   150-205
8 異形の夏   206-264
9 俊寛僧都   265-280
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。