検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インド独立の志士と日本人 

著者名 原 嘉陽/編著
著者名ヨミ ハラ ヨシアキ
出版社 展転社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103029487一般帯出可225.0/ハラ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立科学博物館
2010
368.71
青少年問題 少年犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310066704
書誌種別 図書
書名 インド独立の志士と日本人 
書名ヨミ インド ドクリツ ノ シシ ト ニホンジン
副書名 アジア精神再興の潮流
著者名 原 嘉陽/編著
出版社 展転社
出版年月 2003.7
ページ数  (枚数) 247p
大きさ 19cm
分類記号 225.05
内容紹介 過酷な英国の支配下にあって独立運動に立ち上がったインド人志士と、同志的連帯をもって支援した大川周明や安岡正篤など日本人の知られざる交流が同時代史料と証言によって甦る。アジアの視点から世界と歴史を見つめ直す労作。
著者紹介 昭和23年東京都生まれ。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業。出版社編集員、高校教諭などを経て、現在、編集者、文化史研究家。著書に「歌謡文化考」などがある。
件名1 インド-歴史-イギリス統治時代(1765〜1947)
件名2 日本-対外関係-インド-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。