検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

荒木経惟生と死のイオタ 

著者名 伊藤 俊治/著
著者名ヨミ イトウ トシハル
出版社 作品社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100885860一般帯出可740.2/アラ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
292.239
香港-紀行・案内記 マカオ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010590678
書誌種別 図書
書名 荒木経惟生と死のイオタ 
書名ヨミ アラキ ノブヨシ セイ ト シ ノ イオタ
著者名 伊藤 俊治/著
出版社 作品社
出版年月 1998.11
ページ数  (枚数) 285p
大きさ 22cm
分類記号 740.21
内容紹介 影のような映像が死の薄片になったり生の薄片になったりして妖しい明滅を繰り返す、荒木経惟の写真作品。気鋭の美術評論家がそれらを20年近く見続けながら書き留めた、最も深い部分へ届く集大成批評。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学文学部卒業。美術評論家。現在、多摩美術大学教授。主な著書に「写真都市」「アメリカンイメージ」「20世紀イメージ考古学」。
個人件名 荒木 経惟
注記1 奥付の書名:生と死のイオタ



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。