蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
若 葉 | 5101983107 | 参考 | 禁帯出 | R219.9// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800928350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄事始め・世相史事典 |
書名ヨミ |
オキナワ コトハジメ セソウシ ジテン |
版表示 |
復刻 |
著者名 |
山城 善三/編著
|
著者名 |
佐久田 繁/編著
|
出版社 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 (枚数) |
836,12p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-284-50319-8 |
分類記号 |
219.9
|
内容紹介 |
宮古に102歳の長寿者、新暦採用で日曜休み、日本一高い電力料金…。明治元年(1868)から、昭和57年(1982)5月15日までの新聞記事などから、時代の世相を表す社会面記事を集録する。 |
著者紹介 |
明治29年八重山生まれ。沖縄師範卒業。沖縄観光連盟創立文化財保護専門委員並委員長等を勤む。 |
件名1 |
沖縄県-歴史
|
形態に関する注記 |
布装 |
版および書誌的来歴に関する注記 |
初版:月刊沖縄社 1983年刊 |
内容細目表:
戻る