検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最初の哲学者 

著者名 柳 広司/著
著者名ヨミ ヤナギ コウジ
出版社 幻冬舎
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104370715一般帯出可913.6/ヤナ/2階開架在庫 
2 花見川7102226138一般帯出可ヤナ//開 架在庫 
3 あすみ6201194498一般帯出可ヤナ//開 架在庫 
4 桜 木5800183627一般帯出可ヤナ//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳 広司
2010
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800581018
書誌種別 図書
書名 最初の哲学者 
書名ヨミ サイショ ノ テツガクシャ
著者名 柳 広司/著
出版社 幻冬舎
出版年月 2010.11
ページ数  (枚数) 190p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-344-01914-0
分類記号 913.6
内容紹介 この世には、解いてはならぬ謎がある-。ギリシアをモチーフにした13の掌編から解き明かされる、歴史を超えた人間哲学。すべての物語の原点がここにある。『ジェイ・ノベル』掲載に書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1967年生まれ。「黄金の灰」でデビュー。「贋作『坊っちゃん』殺人事件」で朝日新人文学賞、「ジョーカー・ゲーム」で吉川英治文学新人賞・日本推理作家協会賞を受賞。
版および書誌的来歴に関する注記 「ソクラテスの妻」(文春文庫 2014年刊)に改題
内容細目注記 内容:オイディプス 異邦の王子 恋 亡牛嘆 ダイダロスの息子 神統記 狂いの巫女 アイギナの悲劇 最初の哲学者 オリンポスの醜聞 ソクラテスの妻 王女メデイア ヒストリエ



内容細目表:

1 オイディプス   5-19
2 異邦の王子   21-32
3 恋   33-46
4 亡牛嘆   47-57
5 ダイダロスの息子   59-70
6 神統記   71-81
7 狂いの巫女   83-95
8 アイギナの悲劇   97-108
9 最初の哲学者   109-120
10 オリンポスの醜聞   121-132
11 ソクラテスの妻   133-144
12 王女メデイア   145-157
13 ヒストリエ   159-190
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。