検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政変「忠臣蔵」 

著者名 円堂 晃/著
著者名ヨミ エンドウ アキラ
出版社 並木書房
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103770697一般帯出可210.52/エン/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊能忠敬記念館
C069
伊能 忠敬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610110180
書誌種別 図書
書名 政変「忠臣蔵」 
書名ヨミ セイヘン チュウシングラ
副書名 吉良上野介はなぜ殺されたか?
著者名 円堂 晃/著
出版社 並木書房
出版年月 2006.12
ページ数  (枚数) 394p
大きさ 19cm
分類記号 210.52
内容紹介 日本人に最も親しまれる仇討ち物語「忠臣蔵」は、いまだに多くの謎を秘めている。だが、この事件は綿密な計画のもとに練られた政変劇であり、黒幕は朝廷内の実力者だった! 政治事件としての「忠臣蔵」に初めて光をあてる。
著者紹介 1952年生まれ。元中学校国語教員。専門の日本文学のほかに歴史と古美術に興味を持ち、研究にあたる。とくに日本古陶磁器に明るい。著書に「「本能寺の変」本当の謎」がある。
件名1 赤穂義士



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。