蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真と資料でみるマンスフィールド雑記録
|
著者名 |
大沢 銀作/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ ギンサク |
出版社 |
文化書房博文社
|
出版年月 |
1996.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100103965 | 一般 | 帯出可 | 930.2/マン/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010448319 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真と資料でみるマンスフィールド雑記録 |
書名ヨミ |
シャシン ト シリョウ デ ミル マンスフィールド ザッキロク |
著者名 |
大沢 銀作/著
|
出版社 |
文化書房博文社
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 (枚数) |
237p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
930.278
|
内容紹介 |
ニュージーランドにあるマンスフィールドの生家をはじめ、ゆかりの地を訪ね、写真入りで紹介。ほかに日本マンスフィールド協会の設立から現在の活動の報告、新聞などに掲載された関連資料などを収める。 |
著者紹介 |
1939年栃木県生まれ。東洋大学大学院英文学専攻博士課程修了。現在、大正大学文学部教授。日本マンスフィールド協会会長。著書に「写真と文によるマンスフィールド雑記録」など。 |
個人件名 |
Mansfield Katherine |
内容細目表:
戻る