蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104359084 | 一般 | 帯出可 | 911.56/イシ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800566624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石黒忠詩集 (新・日本現代詩文庫) |
書名ヨミ |
イシグロ タダシ シシュウ |
叢書巻次 |
81 |
著者名 |
石黒 忠/著
|
出版社 |
土曜美術社出版販売
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 (枚数) |
162p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8120-1843-9 |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
「世界中のサン・タントアンヌとサン・マルセルで」「雑草群生」など、これまでに発表した詩集から厳選した作品を掲載するほか、未刊詩篇、エッセイ、暮尾淳らによる解説、年譜を収録する。 |
著者紹介 |
1937年北海道生まれ。日本大学文学部国文学科中退。詩誌『騒』同人。現代詩人会会員。詩集に「夜の虫たちに」など。 |
内容細目注記 |
内容:『世界中のサン・タントアンヌとサン・マルセルで』(一九六六年)抄 『雑草群生』(一九八三年)抄 『仕掛弓・悲歌』(一九八五年)抄 『水辺にて』(一九八七年)抄 『夜の虫たちに』(二〇〇八年)抄 未刊詩篇 わがこころのメッカ マラッカの町よ 鶏の顔を持つ娼婦 くらげの詩人・金子光晴. 朔北の地に生まれて 暮尾淳著. 痛みの詩学から忍従を超えて 長谷川龍生著 |
内容細目表:
-
1 『世界中のサン・タントアンヌとサン・マルセルで』(一九六六年)抄
詩集
6-24
-
-
2 『雑草群生』(一九八三年)抄
詩集
25-41
-
-
3 『仕掛弓・悲歌』(一九八五年)抄
詩集
42-73
-
-
4 『水辺にて』(一九八七年)抄
詩集
74-85
-
-
5 『夜の虫たちに』(二〇〇八年)抄
詩集
85-114
-
-
6 未刊詩篇
115-123
-
-
7 わがこころのメッカ マラッカの町よ
126-130
-
-
8 鶏の顔を持つ娼婦
131-135
-
-
9 くらげの詩人・金子光晴
135-144
-
-
10 朔北の地に生まれて
146-150
-
暮尾 淳/著
-
11 痛みの詩学から忍従を超えて
151-157
-
長谷川 龍生/著
戻る