検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やってあげる育児から見守る育児へ (子育てサポートブックス)

著者名 藤森 平司/著
著者名ヨミ フジモリ ヘイジ
出版社 学研
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5101826277一般帯出可379//開 架在庫 
2 さつき7300415481一般帯出可379//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
E
科学-雑誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410052865
書誌種別 図書
書名 やってあげる育児から見守る育児へ (子育てサポートブックス)
書名ヨミ ヤッテ アゲル イクジ カラ ミマモル イクジ エ
副書名 今、問われる親子の距離感
著者名 藤森 平司/著
出版社 学研
出版年月 2004.6
ページ数  (枚数) 118p
大きさ 21cm
分類記号 379.9
内容紹介 子育ての基本は、親自身が「楽しい」と思えること。「楽しいな」「かわいいな」と思えたらそれがちょうどよい距離感。自立を促す「適度な距離感」を持った、見守る子育てを提唱する。
著者紹介 せいがの森保育園園長。保育環境研究所ギビングツリー代表。才能開発財団評議委員。著書に「情報による子育て支援」など。
件名1 家庭教育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。