検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際通貨システムの体制転換 

著者名 山下 英次/著
著者名ヨミ ヤマシタ エイジ
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104371418一般帯出可338.9/ヤマ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
338.97
国際通貨 外国為替

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800551838
書誌種別 図書
書名 国際通貨システムの体制転換 
書名ヨミ コクサイ ツウカ システム ノ タイセイ テンカン
副書名 変動相場制批判再論
著者名 山下 英次/著
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2010.9
ページ数  (枚数) 13,407p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-492-68131-2
分類記号 338.97
内容紹介 度重なる経済・金融危機は国際通貨システムとの関係を抜きにして語ることはできない。過去の国際通貨システムを振り返り、現行変動相場制の問題点を検証することで、新しい国際通貨システムの設計を提案する。
著者紹介 1947年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。東京銀行勤務などを経て、大阪市立大学大学院経済学研究科教授。専門は国際金融論、ヨーロッパ経済論など。著書に「ヨーロッパ通貨統合」等。
件名1 国際通貨
件名2 外国為替



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。