蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
芸は人なり、人生は笑いあり
|
著者名 |
桂 歌丸/著
|
著者名ヨミ |
カツラ ウタマル |
出版社 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9183505507 | 一般 | 帯出可 | 913.7/カツ/2 | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
若 葉 | 5102035301 | 一般 | 帯出可 | 913.7// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
美 浜 | 1103588945 | 一般 | 帯出可 | 913.7/カツ/2 | 開 架 | 在庫 | |
4 |
緑 | 6101344251 | 一般 | 帯出可 | 913.7// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図表でみる世界の行政改…2021年版
経済協力開発機構…
お笑い維新劇場 : 大阪万博を利用…
佐高 信/著,西…
検証大阪維新の会 : 「財政ポピュ…
吉弘 憲介/著
提案募集方式における地方分権改革の…
鈴木 洋昌/著
政治家の喧嘩力
松井 一郎/著
維新ぎらい
大石 あきこ/著
決断力 : 誰もが納得する結論の導…
橋下 徹/著
図表でみるASEAN諸…2019年版
経済協力開発機構…
図表でみる世界の行政改…2019年版
OECD/編著,…
大阪から日本は変わる : 中央集権…
吉村 洋文/著,…
交渉力 : 結果が変わる伝え方・考…
橋下 徹/著
実行力 : 結果を出す「仕組み」の…
橋下 徹/著
図表でみる世界の行政改…2017年版
OECD/編著,…
官僚たちの冬 : 霞が関復活の処方…
田中 秀明/著
崩れる政治を立て直す : 21世紀…
牧原 出/著
事務事業に係る行政資源の可視化につ…
千葉大学/編
ルポ橋下徹
朝日新聞大阪社会…
ブラック・デモクラシー : 民主主…
藤井 聡/編,適…
誰が「橋下徹」をつくったか : 大…
松本 創/著
さらば!虚飾のトリックスター : …
平松 邦夫/著
大阪都構想が日本を破壊する
藤井 聡/著
規制改革で何が変わるのか
八代 尚宏/著
橋下主義解体新書
二宮 厚美/著
大阪 : 大都市は国家を超えるか
砂原 庸介/著
橋下劇場
読売新聞大阪本社…
大阪維新の真相 : 日本の「お金の…
高橋 洋一/著
橋下徹のカネと黒い人脈 : 首相に…
一ノ宮 美成/著…
図解大阪維新とは何か
堺屋 太一/著,…
行政経営のリ・デザイン : 個性輝…
松藤 保孝/著
橋下語録
[橋下 徹/述]…
橋下「大阪維新」の噓
一ノ宮 美成/著…
橋下主義(ハシズム)を許すな!
内田 樹/著,香…
体制維新-大阪都
橋下 徹/著,堺…
自治体の事業仕分け : 進め方・活…
滋賀大学事業仕分…
橋下徹 改革者か壊し屋か : 大阪…
吉富 有治/著
歳入減少時代の市町村経営の実践的手…
大崎 映二/著
官僚のレトリック : 霞が関改革は…
原 英史/著
図表でみる世界の行政改革 : 政府…
OECD/編著,…
行政改革と調整のシステム
牧原 出/著
自治体改革と社会教育ガバナンス
日本社会教育学会…
徹底検証「橋下主義(イズム)」 :…
読売新聞大阪本社…
橋下「大阪改革」の正体
一ノ宮 美成/著…
官僚との死闘七〇〇日
長谷川 幸洋/著
官僚亡国論 : 「官」にあって「官…
田中 一昭/著
世界の行政簡素化政策 : レッド・…
OECD/編,山…
無名戦士たちの行政改革 : WHY…
村尾 信尚/監修…
県庁を変えた「ひとり1改革運動」 …
大坪 檀/監修,…
どうすれば役所は変われるのか
元吉 由紀子/著
民間を超える行政経営 : 住民基点…
淡路 富男/著
デンマークの地方自治構造改革
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801682921 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芸は人なり、人生は笑いあり |
書名ヨミ |
ゲイ ワ ヒト ナリ ジンセイ ワ ワライ アリ |
副書名 |
歌丸ばなし 2 |
著者名 |
桂 歌丸/著
|
出版社 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 (枚数) |
244p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-591-15922-4 |
分類記号 |
913.7
|
内容紹介 |
ご隠居さんも、長屋の夫婦も。選りすぐりの古典落語、どうぞたっぷりお楽しみください-。桂歌丸の名作落語集。「後生鰻」「中村仲蔵」「ねずみ」など、お気に入りの演目全8席を、ネタの裏話とともに収録する。 |
著者紹介 |
1936年横浜市生まれ。68年に真打昇進。日本テレビ系「笑点」の終身名誉司会者。2005年芸術選奨文部科学大臣賞、07年旭日小綬章。落語芸術協会会長。横浜にぎわい座館長。 |
内容細目注記 |
内容:後生鰻 噺のはなし-後生鰻 小間物屋政談 噺のはなし-小間物屋政談 尻餅 噺のはなし-尻餅 中村仲蔵 噺のはなし-中村仲蔵 長命 噺のはなし-長命 城木屋 噺のはなし-城木屋 質屋庫 噺のはなし-質屋庫 ねずみ 噺のはなし-ねずみ |
内容細目表:
-
1 後生鰻
11-25
-
-
2 噺のはなし-後生鰻
26-27
-
-
3 小間物屋政談
29-62
-
-
4 噺のはなし-小間物屋政談
63-64
-
-
5 尻餅
65-86
-
-
6 噺のはなし-尻餅
87-88
-
-
7 中村仲蔵
89-126
-
-
8 噺のはなし-中村仲蔵
127-129
-
-
9 長命
131-155
-
-
10 噺のはなし-長命
156-157
-
-
11 城木屋
159-182
-
-
12 噺のはなし-城木屋
183-184
-
-
13 質屋庫
185-210
-
-
14 噺のはなし-質屋庫
211-212
-
-
15 ねずみ
213-239
-
-
16 噺のはなし-ねずみ
240-241
-
戻る