蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104012850 | 一般 | 帯出可 | 309.0// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800136605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポスト・リベラリズムの対抗軸 |
書名ヨミ |
ポストリベラリズム ノ タイコウジク |
著者名 |
有賀 誠/編
|
著者名 |
伊藤 恭彦/編
|
著者名 |
松井 暁/編
|
出版社 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 (枚数) |
13,251p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7795-0195-1 |
分類記号 |
309.04
|
内容紹介 |
リベラリズム、リバタリアニズム、コミュニタリアニズムなど複雑化しつつある規範理論の重要な論点を明確化。グローバリゼーション、民族紛争やテロ、貧困や環境問題の深刻化などに対する、規範理論自体の有効性を説く。 |
件名1 |
社会思想
|
内容細目表:
-
1 リベラリズムの普遍性をめぐる対抗
グレイとベイツ
3-21
-
伊藤 恭彦/著
-
2 リバタリアニズムの左右対決
ノージックと左派リバタリアン
22-42
-
松井 暁/著
-
3 コミュニタリアニズムの政策論
エッチオーニとガルストン
43-65
-
坂口 緑/著
-
4 現代のコミュニズムをめぐる係争
ネグリとジジェク
66-83
-
向山 恭一/著
-
5 熟議民主主義の進化
J・ハーバーマスとJ・ドライゼック
84-103
-
山崎 望/著
-
6 「アーキテクチャ」の問い直しと民主主義
レッシグとアンガー
104-123
-
有賀 誠/著
-
7 ポストモダン的思考を超えて
アガンベンとデュットマン
124-143
-
竹島 博之/著
-
8 グローバルな正義をめぐる対抗
センとポッゲ
144-163
-
神島 裕子/著
-
9 多文化共生社会の二つの構想
ミラーとヤング
164-184
-
施 光恒/著
-
10 フェミニズムにおける「政治」像をめぐる対抗
オーキンとバトラーとヤング
185-204
-
田村 哲樹/著
-
11 「ケアの倫理」と「正義の倫理」をめぐる対立の諸相
ギリガンとキッティ
205-224
-
樋口 明彦/著
-
12 環境をめぐる規範理論の対抗
シンガーとリーガンとキャリコット
225-245
-
田上 孝一/著
戻る