検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

掃苔しましょう (集英社新書)

著者名 小栗 結一/著
著者名ヨミ オグリ ユイイチ
出版社 集英社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104007377一般帯出可281.0/オグ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
746.7
録画 画像処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800180747
書誌種別 図書
書名 掃苔しましょう (集英社新書)
書名ヨミ ソウタイ シマショウ
叢書巻次 0434
副書名 風流と酔狂の墓誌紀行
著者名 小栗 結一/著
出版社 集英社
出版年月 2008.3
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-08-720434-6
分類記号 281.02
内容紹介 偉人たちのお墓を巡り、遺徳を偲ぶ「掃苔」は、荷風、蜀山人ら文人も好む風雅な趣味だった。谷中、雑司ケ谷、青山など、東京都心の霊園を歩き、そこに眠る歴史上の賢人、才人、奇人ら480人の墓の来歴を紹介する。
著者紹介 1957年群馬県生まれ。明治大学文学部卒。徳間書店入社。『問題小説』編集長等を経て、退社。文芸誌を中心に東京散歩のエッセイを書く。
件名1 墓誌



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。