検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手塚治虫のオキナワ 

著者名 本浜 秀彦/著
著者名ヨミ モトハマ ヒデヒコ
出版社 春秋社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104350712一般帯出可726.1/テズ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
726.101
手塚 治虫 沖縄県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800533516
書誌種別 図書
書名 手塚治虫のオキナワ 
書名ヨミ テズカ オサム ノ オキナワ
著者名 本浜 秀彦/著
出版社 春秋社
出版年月 2010.7
ページ数  (枚数) 273p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-393-34202-2
分類記号 726.101
内容紹介 戦争、基地、アメリカ、ハーフのヒロイン、海…。手塚治虫がその描写にこめたものは何だったのか? オキナワという「島」から、手塚という「大陸」をめくり返す、出色の戦後日本考。『春秋』連載に加筆・修正して単行本化。
著者紹介 1962年那覇市生まれ。ペンシルベニア大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。沖縄キリスト教学院大学准教授。共編著に「マンガは越境する!」など。
件名1 沖縄県
個人件名 手塚 治虫



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。