検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の体験 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 フォルカー・ライヒェルト/著
著者名ヨミ フォルカー ライヒェルト
著者名 井本 晌二/訳
著者名 鈴木 麻衣子/訳
出版社 法政大学出版局
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103393902一般帯出可230.4/ライ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤村 久和 手島 圭三郎
2010
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510044523
書誌種別 図書
書名 世界の体験 (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ セカイ ノ タイケン
叢書巻次 819
副書名 中世後期における旅と文化的出会い
著者名 フォルカー・ライヒェルト/著
著者名 井本 晌二/訳
著者名 鈴木 麻衣子/訳
出版社 法政大学出版局
出版年月 2005.5
ページ数  (枚数) 13,375,72p
大きさ 20cm
分類記号 230.4
内容紹介 旅人が目にしながら、見えなかったものは何か。見ていないのに、見たと思ったのはなぜか。「食」や「性」をはじめとする異文化の出会いが、さまざまな葛藤、誤解や偏見を生み出す過程とその構造を、「旅」の歴史に探る。
著者紹介 1949年生まれ。シュトゥットガルト大学中世史学教授。「中国との出会い」でドイツ歴史家協会賞受賞。
件名1 西洋史-中世
件名2 旅行-歴史
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Erfahrung der Welt



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。