蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103954943 | 児童 | 帯出可 | Q726.6/フジ/ | 児童書研究 | 在庫 | |
2 |
若 葉 | 5101871503 | 一般 | 帯出可 | 726// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
緑 | 6101126510 | 一般 | 帯出可 | 909/フジ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800115179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵本のしくみを考える |
書名ヨミ |
エホン ノ シクミ オ カンガエル |
著者名 |
藤本 朝巳/著
|
出版社 |
日本エディタースクール出版部
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 (枚数) |
8,206p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-88888-377-1 |
分類記号 |
726.601
|
内容紹介 |
絵本を絵本として成り立たせている表現様式をひとつひとつ解明し、絵本の持つ要素とその機能から、絵本は何をいかに物語るかを、数多くの絵本を例にして具体的に描き出す。「絵本はいかに描かれるか」の続編。 |
著者紹介 |
1953年熊本県生まれ。白百合女子大学児童文学科博士課程修了。フェリス女学院大学文学部英文学科教授。著書に「子どもに伝えたい昔話と絵本」など。 |
件名1 |
絵本
|
内容細目表:
戻る