蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
憲法は誰のもの? (岩波ブックレット)
|
著者名 |
伊藤 真/著
|
著者名ヨミ |
イトウ マコト |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104761084 | 一般 | 帯出可 | 323.1/イト/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
稲 毛 | 3180442841 | 一般 | 帯出可 | 323// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
考える練習
伊藤 真/著
法律学小辞典
高橋 和之/編集…
ぶち壊し屋 : トランプがいたホ…下
ピーター・ベイカ…
ぶち壊し屋 : トランプがいたホ…上
ピーター・ベイカ…
伊藤真の民法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
伊藤真の民事訴訟法入門 : 講義再…
伊藤 真/著
初級者に優しい独和辞典
早川 東三/著,…
伊藤真の法学入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
エレクトリック・シティ : フォー…
トーマス・ヘイガ…
ネットショップ、開店します。 : …
藤川 麻夕子/共…
武器になる「憲法」講座 : はじめ…
伊藤 真/著
破産法・民事再生法
伊藤 眞/著
倒産法入門 : 再生への扉
伊藤 眞/著
新・資本主義論 : 「見捨てない社…
ポール・コリアー…
伊藤真の民法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
トコトンやさしいゴム材料の本
伊藤 眞義/著
「ユニクロは3枚重ねるとおしゃれ」…
伊藤 真知/著
民事訴訟法
伊藤 眞/著
9条の挑戦 : 非軍事中立戦略のリ…
伊藤 真/著,神…
債権各論
伊藤 真/著
債権総論
伊藤 真/著
ベーシッククラウン独和・和独辞典
伊藤 眞/監修,…
高機能アルコール依存症を理解する …
セイラ・アレン・…
世界を揺るがした10日間
ジョン・リード/…
算数で観察フムフム!世界の生き物
アン・ルーニー/…
ブラック・フラッグス : 「イス…下
ジョビー・ウォリ…
ブラック・フラッグス : 「イス…上
ジョビー・ウォリ…
伊藤真の日本一やさしい「憲法」の授…
伊藤 真/著
夢をかなえる読書術
伊藤 真/著
泥沼ニッポンの再生 : 国難に打ち…
伊藤 真/著,植…
法律学小辞典
高橋 和之/編集…
アメリカを変えた夏1927年
ビル・ブライソン…
わたしたちのくらしと日本国憲法1
市村 均/文,伊…
わたしたちのくらしと日本国憲法3
市村 均/文,伊…
わたしたちのくらしと日本国憲法2
市村 均/文,伊…
考える訓練
伊藤 真/著
あなたは、今の仕事をするためだけに…
伊藤 真/著,野…
伊藤真の行政法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
伊藤塾式人生を変える勉強法
伊藤 真/編著,…
伊藤真の考え抜く力 : 思考力を鍛…
伊藤 真/著
10代の憲法な毎日
伊藤 真/著
初級者に優しい独和辞典
早川 東三/著,…
破産法・民事再生法
伊藤 眞/著
やっぱり九条が戦争を止めていた
伊藤 真/著
伊藤真の民法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
中国の歴史認識はどう作られたのか
ワン ジョン/著…
小学4年生の世界平和
ジョン・ハンター…
日本国憲法 : 現代語訳
伊藤 真/訳
教えて伊藤先生!憲法改正って何?
伊藤 真/著
倒産判例百選
伊藤 眞/編,松…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800959046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
憲法は誰のもの? (岩波ブックレット) |
書名ヨミ |
ケンポウ ワ ダレ ノ モノ |
叢書巻次 |
No.878 |
副書名 |
自民党改憲案の検証 |
著者名 |
伊藤 真/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 (枚数) |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-270878-2 |
分類記号 |
323.149
|
内容紹介 |
私たちの自由や人権を守るため、主権者が為政者を縛る道具として存在する最高法規、憲法。そうした立憲主義を見失い、現在の日本国憲法の原則を壊す改憲論議は危うい。2012年4月に公表された自民党の改憲案を検証する。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。弁護士、法学館憲法研究所所長、伊藤塾塾長、日本弁護士連合会憲法委員会副委員長。著書に「中高生のための憲法教室」「憲法の力」など。 |
件名1 |
憲法-日本
|
件名2 |
憲法改正
|
内容細目表:
戻る