蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101263560 | 一般 | 帯出可 | 282.1// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
韓国出版産業の現状と変化 : 未来…
韓国出版学会・出…
世界書店紀行 : カラー版 : 本…
金 彦鎬/著,舘…
囚人 : 黄晰暎自伝1
黄 晰暎/著,舘…
囚人 : 黄晰暎自伝2
黄 晰暎/著,舘…
対話 韓国民主化運動の歴史 : 行…
李 泳禧/著,任…
韓国の暮らしと文化を知るための70…
舘野 晰/編著
分断時代の法廷 : 南北対立と独裁…
韓 勝憲/著,舘…
朱蒙下
朴 赫文/著,舘…
朱蒙上
朴 赫文/著,舘…
韓国の出版事情 : 初めて解き明か…
舘野 晰/共著,…
現代韓国社会を知るためのハンドブッ…
韓 均子/編著,…
ある弁護士のユーモア
韓 勝憲/著,舘…
哭きの文化人類学 : もう一つの韓…
崔 吉城/著,舘…
韓国・朝鮮と向き合った36人の日本…
舘野 晰/編著
テーマで読む韓国の20世紀
KBSドキュメン…
現代韓国を知るための55章
石坂 浩一/編著…
韓国人は不景気に負けない!
仁科 健一/編,…
韓国の福祉・希望と現実
仁科 健一/編,…
日本人のための「韓国人と中国人」 …
金 在国/著,舘…
韓国人から見た日本 : こんな顔あ…
仁科 健一/編,…
聞き書き中国朝鮮族生活誌
中国朝鮮族青年学…
韓国マスコミ最前線 : コリアン・…
仁科 健一/編,…
韓国の政治裁判 : 不幸な祖国の臨…
韓 勝憲/著,舘…
異邦の韓国人・韓国の異邦人
仁科 健一/編,…
ソウルの人民軍 : 朝鮮戦争下に生…
金 聖七/著,李…
ソウル街ぐらし : 大都会はつらい…
仁科 健一/編,…
韓国新世代事情(コリアン・シンセデ…
仁科 健一/編,…
韓国の女たち : 仕事・子育て・フ…
仁科 健一/編,…
韓国庶民生活苦労噺 : みんなこう…
仁科 健一/編,…
韓国公害レポート : 原発から労災…
仁科 健一/著,…
農村から韓国が見える
仁科 健一/編,…
韓国の学校から : たとえ教壇を追…
喜多村 ゆり/編…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010861089 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インタビュー・21世紀の韓国人 (新韓国読本) |
書名ヨミ |
インタビュー ニジュウイッセイキ ノ カンコクジン |
叢書巻次 |
10 |
副書名 |
韓国と日本のこれまで・これから |
著者名 |
仁科 健一/編
|
著者名 |
舘野 晰/編
|
出版社 |
社会評論社
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 (枚数) |
197p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
282.1
|
内容紹介 |
若者に支持される映画監督、フェミニズム文学の旗手、農村に暮らす版画家、エッセイをものす精神科医、人気ニュースキャスター…。21世紀に必ず活躍する韓国の人々が、現在と未来を語る。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。フリーライター。共著書に「韓国公害レポート」がある。 |
件名1 |
伝記-韓国
|
内容細目表:
-
1 観客の見たい映画が私の撮りたいもの
-
チャン ユニョン/談 石坂 浩一/聞き手
-
2 いつまでも若い人びとに共感される作品を書きたい
-
シン ギョンスク/談 石坂 浩一/聞き手
-
3 暮らしのなかから“美"を見出す
-
イ チョルス/談 町田 春子/聞き手
-
4 日本は門戸開放して移民を受け入れるべき
-
イ ナミ/談 石坂 浩一/聞き手
-
5 もう一度日常から出発して文学を再構築したい
-
コン ジヨン/談 石坂 浩一/聞き手
-
6 放送が中立であることがかえって真実を遠ざける
-
ソン ソッキ/談 石坂 浩一/聞き手
-
7 環境を守り新しい街作りを
-
ヨム テヨン/談 仁科 健一/聞き手
-
8 決めつけず長い目でつきあおう
-
リュ ホスン/談 山下 誠/聞き手
-
9 生協による韓日交流
-
イ ヘラ/著 舘野 晰/訳
-
10 異文化を学ぶ
-
松村 順子/著
-
11 韓国民衆美術運動の一五年・下
-
町田 春子/著
-
12 すばらしい生涯
-
孔 善玉/著 館野 晰/訳
-
13 夕べのゲーム
-
呉 貞姫/著 新木 厚子/訳
戻る