検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちの川 

著者名 山崎 充哲/著
著者名ヨミ ヤマサキ ミツアキ
出版社 幻冬舎
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央7200897833一般帯出可519//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
自然保護 多摩川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800517831
書誌種別 図書
書名 いのちの川 
書名ヨミ イノチ ノ カワ
副書名 魚が消えた「多摩川」の復活に賭けた男
著者名 山崎 充哲/著
出版社 幻冬舎
出版年月 2010.6
ページ数  (枚数) 203p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-344-01836-5
分類記号 519.8136
内容紹介 昭和40年代、生活廃水に汚染され、奇形魚の棲みかと化していた多摩川。その「死の川」に、雨の日も風の日も足を運び続ける男がいた-。多摩川清流化に、たったひとりで挑み続けた男の記録。
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。日本大学農獣医学部水産学科卒業。淡水魚類・魚道研究家。川崎河川漁業協同組合総代、NGOガサガサ水辺の移動水族館長、「おさかなポストの会」代表などを務める。
件名1 自然保護
件名2 多摩川



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。