蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
変貌するアジアの家族 (竜谷大学国際社会文化研究所叢書)
|
著者名 |
山中 美由紀/編
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ ミユキ |
出版社 |
昭和堂
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103886861 | 一般 | 帯出可 | 361.63// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410058298 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変貌するアジアの家族 (竜谷大学国際社会文化研究所叢書) |
書名ヨミ |
ヘンボウ スル アジア ノ カゾク |
叢書巻次 |
2 |
副書名 |
比較・文化・ジェンダー |
著者名 |
山中 美由紀/編
|
出版社 |
昭和堂
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 (枚数) |
277,5p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
361.63
|
内容紹介 |
変動するアジア地域の家族を、そこに暮らす人々の日常の生活や意識を通して探究した専門書。社会学、人類学、法学、女性学と多岐にわたる専門家が、アジア家族の現在・過去・未来を様々な切り口で論じる。 |
著者紹介 |
竜谷大学社会学部教授。共著書に「いま家族に何が起こっているのか」「老いと家族」など。 |
件名1 |
家族
|
件名2 |
アジア(東部)
|
内容細目表:
-
1 日本家族の個人化
-
Pauline・Kent/著
-
2 日本社会と家族介護をめぐる殺人
-
山中 美由紀/著
-
3 原爆と「家族解体」
-
新田 光子/著
-
4 東インドネシア・フローレスにおける家と人
-
青木 恵理子/著
-
5 東北タイ農村における野良仕事とジェンダー・ロール
-
舟橋 和夫/著
-
6 韓国における家族の現状と家族法の動向
-
金 疇洙/著
-
7 価値意識の変化と韓国女性の暮らしと地位
-
洪 上旭/著
-
8 韓国のテレビドラマにおける「結婚物語」の分析
-
張 和〓/著
-
9 ある新宗教教団における結婚の意味づけ
-
中西 尋子/著
-
10 現代中国における女性と家族
-
鈴木 未来/著
戻る