蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民法の“なぜ”がわかる
|
著者名 |
前田 達明/著
|
著者名ヨミ |
マエダ タツアキ |
出版社 |
有斐閣
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103495840 | 一般 | 帯出可 | 324/マエ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
若 葉 | 5101738915 | 一般 | 帯出可 | 324// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510110833 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民法の“なぜ”がわかる |
書名ヨミ |
ミンポウ ノ ナゼ ガ ワカル |
著者名 |
前田 達明/著
|
出版社 |
有斐閣
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 (枚数) |
15,415p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324
|
内容紹介 |
「なぜ」から「なるほど」へ。語学的、歴史的、精神的の3つの理解から、民法の解き方を示す。出生・婚姻・相続などの家庭生活や契約など、民法のいくつかの重要な法制度や論点に適用し、民法の解き方をわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1940年京都市生まれ。京都大学法学部卒業。同大学名誉教授。同志社大学大学院司法研究科教授。著書に「口述債権総論」ほか。 |
件名1 |
民法
|
内容細目表:
戻る