検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

円とドル (NHKライブラリー)

著者名 吉野 俊彦/著
著者名ヨミ ヨシノ トシヒコ
出版社 日本放送出版協会
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5700061962一般帯出可338//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央6100171066一般帯出可338//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

草間 祐輔
2010
623
花卉-病虫害 果樹-病虫害 蔬菜-病虫害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010441985
書誌種別 図書
書名 円とドル (NHKライブラリー)
書名ヨミ エン ト ドル
叢書巻次 24
著者名 吉野 俊彦/著
出版社 日本放送出版協会
出版年月 1996.3
ページ数  (枚数) 386p
大きさ 16cm
分類記号 338.952
内容紹介 円高による不況と産業空洞化、貿易摩擦、内外価格差といった問題をどう考え、対処したらよいか。日本を代表するエコノミストが描きだす「円とドル」の壮大な歴史的パノラマ。87年刊の再刊。
著者紹介 1915年生まれ。東京大学法学部卒業。日本銀行調査局長、理事を経て、現在山一証券経済研究所特別顧問。著書に「鷗外語録」「金融の知識」など多数。
件名1 外国為替



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。