検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバリゼーションと日本経済 

著者名 青木 健/編著
著者名ヨミ アオキ タケシ
著者名 馬田 啓一/編著
出版社 文眞堂
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104341811一般帯出可333.6//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 健 馬田 啓一
2010
333.6
グローバリゼーション 日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800492470
書誌種別 図書
書名 グローバリゼーションと日本経済 
書名ヨミ グローバリゼーション ト ニホン ケイザイ
著者名 青木 健/編著
著者名 馬田 啓一/編著
出版社 文眞堂
出版年月 2010.3
ページ数  (枚数) 8,289p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8309-4662-2
分類記号 333.6
内容紹介 未曾有の世界経済危機、加速する東アジア統合化、深刻化する地球環境問題などに対して、日本はどう対応すべきなのか。日本経済が直面しているグローバル化の新たな問題点と課題について、幅広く考察する。
件名1 グローバリゼーション
件名2 日本-経済



内容細目表:

1 サブプライム危機と世界経済   3-23
湯本 雅士/著
2 円レートと日本のマクロ経済運営   24-41
笹山 茂/著
3 グローバル経済危機と政策協調の虚実   42-56
西 孝/著
4 グローバリゼーション・世界経済危機とアフリカ   57-77
吉竹 広次/著
5 WTOドーハ・ラウンドと日本の課題   78-95
馬田 啓一/著
6 日本と東アジアの貿易構造変化   99-130
青木 健/著
7 東アジア経済圏の形成と日本企業   131-150
助川 成也/著
8 日本のFTA戦略の現状と課題   151-169
石川 幸一/著
9 日本の外国人介護労働者の受け入れと介護政策   170-187
岡村 裕/著
10 地球温暖化問題と日本の対応   191-218
青木 健/著
11 日本の食料輸入と食の安全   219-237
九門 崇/著
12 新型インフルエンザとその対策   238-253
北島 勉/著
13 日本の廃棄物処理と国際資源循環   254-272
斉藤 崇/著
14 日系現地法人の新たな経営課題   273-286
木村 有里/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。