検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄文から弥生へ (Newton mook)

著者名 佐倉 朔/著
著者名ヨミ サクラ ハジメ
著者名 乙益 重隆/著
出版社 ニュートンプレス
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3102862701一般帯出可210.2//開 架在庫 
2 生 浜2500430706児童帯出可21//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
366.14
労働法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110041558
書誌種別 図書
書名 縄文から弥生へ (Newton mook)
書名ヨミ ジョウモン カラ ヤヨイ エ
叢書名 Visual science series
副書名 日本列島のルーツ
著者名 佐倉 朔/著
著者名 乙益 重隆/著
出版社 ニュートンプレス
出版年月 2001.5
ページ数  (枚数) 160p
大きさ 29cm
分類記号 210.25
内容紹介 日本各地の遺跡から見つかった住居跡や人骨、道具をもとに、縄文人の生活、縄文時代から弥生時代への移行、農耕文化の起源、邪馬台国の誕生までを解説。「日本列島5億年の進化史」に続く、日本人の起源を探る旅の完結編。
著者紹介 1930年東京生まれ。札幌学院大学人文学部教授。専門は形質人類学。
件名1 縄文式文化
件名2 弥生式文化



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。