検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花道のある風景 

著者名 服部 幸雄/著
著者名ヨミ ハットリ ユキオ
出版社 白水社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100028874一般帯出可774//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9100317587一般帯出可774.0/ハツ/自動書庫在庫 入庫中
3 稲 毛3102180532一般帯出可774//書 庫在庫 
4 若 葉5101034391一般帯出可774//開 架在庫 
5 6100012382一般帯出可774//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
324.7
相続法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010454805
書誌種別 図書
書名 花道のある風景 
書名ヨミ ハナミチ ノ アル フウケイ
副書名 歌舞伎と文化
著者名 服部 幸雄/著
出版社 白水社
出版年月 1996.5
ページ数  (枚数) 252p
大きさ 20cm
分類記号 774.04
内容紹介 江戸時代に生まれ、近世都市を中心に発展した大衆娯楽の雄・歌舞伎。その世界に反映しているさまざまな江戸文化のもつ面白さを検証し、現代歌舞伎へのアプローチを試みたエッセイ集。
著者紹介 1932年生まれ。名古屋大学文学部卒業。日本文化史・芸能史専攻。現在、千葉大学教授。著書に「江戸の芝居絵を読む」「歌舞伎歳時記」「江戸歌舞伎の美意識」など。
件名1 歌舞伎



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。