検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十代文治噺家のかたち 

著者名 桂 文治/著
著者名ヨミ カツラ ブンジ
著者名 太田 博/編
出版社 うなぎ書房
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102634190一般帯出可779.1/カツ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
Y929.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110111670
書誌種別 図書
書名 十代文治噺家のかたち 
書名ヨミ ジュウダイ ブンジ ハナシカ ノ カタチ
著者名 桂 文治/著
著者名 太田 博/編
出版社 うなぎ書房
出版年月 2001.12
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 20cm
分類記号 779.13
内容紹介 当代爆笑落語No.1。年中和服でむかし気質、人呼んで最後の噺家十代文治が、父柳家蝠丸から受け継いだ噺家魂、笑いに賭ける心意気を語った初の芸談半生紀。
著者紹介 1924年東京生まれ。58年真打昇進、79年桂派の租である文治の十代目を襲名する。81年芸術祭最優秀賞、95年芸術選奨大衆芸能部門文部大臣賞受賞。落語芸術協会会長。
個人件名 桂 文治



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。