検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文化と感性教育 

著者名 高橋 史朗/著
著者名ヨミ タカハシ シロウ
出版社 モラロジー研究所
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1103041262一般帯出可370.4/タカ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
脳 人間論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110104814
書誌種別 図書
書名 日本文化と感性教育 
書名ヨミ ニホン ブンカ ト カンセイ キョウイク
副書名 歴史教科書問題の本質
著者名 高橋 史朗/著
出版社 モラロジー研究所
出版年月 2001.11
ページ数  (枚数) 183p
大きさ 19cm
分類記号 370.4
内容紹介 中学校の歴史教科書「新しい歴史教科書」をめぐって起きた、いわゆる歴史教科書問題はなぜ起きたのか。核心は自国の伝統文化のとらえ方にあるとして、日本文化の価値と21世紀を拓く感性教育について問題提起を行う。
件名1 教育
発売者 広池学園事業部(発売)



内容細目表:

1 ウイグル族の家族と生活
宮坂 靖子/著
2 南疆における家庭生活とジェンダー
服部 範子/著
3 南疆における伝統的な服飾   ジェンダーの視点から
岩崎 雅美/著
4 北疆における服飾   伝統と変容
村田 仁代/著
5 ウイグル族の食生活
中田 理恵子/著
6 カシュガル地区におけるウイグル族の住まいと生活
瀬渡 章子/著
7 冬期の住生活と都市部の現代住宅
久保 博子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。