検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉生物誌 通巻123号(59巻2号)

出版社 千葉県生物学会
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9181825801地域禁帯出C462//123C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
C462
千葉県-生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800474974
書誌種別 図書
書名 千葉生物誌 通巻123号(59巻2号)
書名ヨミ チバ セイブツシ
出版社 千葉県生物学会
出版年月 2010.1
ページ数  (枚数) 71P
大きさ 30cm
分類記号 C462
件名1 千葉県-生物



内容細目表:

1 千葉県のヒルムシロ科6種について
谷城 勝弘
2 千葉県のアズマギクの生育現状と保護の試み
吉野 英雄ほか
3 銚子半島に自生する千葉県最重要保護植物等6種の生育状況
吉野 英雄ほか
4 2008年度野外調査研修会報告(我孫子市岡発戸・都部谷津植物仮目録・クモ類中間報告)
5 八千代市におけるアメリカオニアザミの繁殖
大野 景徳
6 君津市清和でヒナノシャクジョウを確認
尾崎 煙雄
7 ショクヨウホオズキPhysalis pubescens L.var. grisesa Waterfallを鎌ケ谷市で採る
岩瀬 徹
8 コサギが教えてくれた大柏川(市川市)のアユ遡上
唐沢 孝一
9 冬期にヤツガシラUpupa epopsを観察する
成田 篤彦
10 ヒヨドリによるシオヤトンボの捕食例
鳥越 邦博
11 蝶と吸蜜植物(1980-2009年)の記録
川名 興
12 房総丘陵地のボウソウヤマキマダラヒカゲの採集記録
成田 篤彦
13 千葉県南部に出現したクロマダラソテツシジミ
山﨑 秀雄
14 2009年の千葉県内におけるクロメンガタスズメの記録
尾崎 煙雄
15 千葉県新記録のツツヒラタムシ
山﨑 秀雄
16 第62回児童生徒生物研究発表大会(第449回例会)発表要旨と講評
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。