検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会保障と経済 1(企業と労働)

著者名 宮島 洋/編
著者名ヨミ ミヤジマ ヒロシ
著者名 西村 周三/編
著者名 京極 高宣/編
出版社 東京大学出版会
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104315787一般帯出可364//12階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮島 洋 西村 周三 京極 高宣
2009
364
社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800456127
書誌種別 図書
書名 社会保障と経済 1(企業と労働)
書名ヨミ シャカイ ホショウ ト ケイザイ
著者名 宮島 洋/編
著者名 西村 周三/編
著者名 京極 高宣/編
出版社 東京大学出版会
出版年月 2009.12
ページ数  (枚数) 11,300p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-13-054131-2
分類記号 364
内容紹介 現在の日本社会の特質と社会保障のあり方を、総合的に浮き彫りにする試み。1では、経済と社会保障政策を結びつける理論と課題について、社会保障と経済の一般的関係をふまえつつ、「企業と労働」との関係から明らかにする。
著者紹介 1942年生まれ。早稲田大学法学学術院教授。著書に「高齢化時代の社会経済学」など。
件名1 社会保障



内容細目表:

1 社会保障と経済の一般的関係   3-28
京極 高宣/著
2 福祉レジーム変容の比較と日本の軌跡   29-51
新川 敏光/著
3 生活保障としての働き方と技能形成の変化   雇用と福祉の狭間で   53-72
西村 幸満/著
4 社会保障の機能強化と労働組合の役割   73-94
小島 茂/著 麻生 裕子/著
5 雇用戦略   95-113
濱口 桂一郎/著
6 企業内福利厚生と社会保障   117-141
西久保 浩二/著
7 女性のライフサイクルからみた労働と社会保障のあり方   143-162
川口 章/著
8 女性の就労支援と児童福祉   163-193
野口 晴子/著
9 高年齢者雇用の進展と社会の発展   長期的視点に立った人の育成と活用に向けて   195-215
高木 朋代/著
10 保育サービス準市場の現実的な制度設計   219-240
鈴木 亘/著
11 社会的企業における障害者雇用戦略   241-267
勝又 幸子/著 赤星 慶一郎/著
12 企業の社会的責任と社会保障   269-293
鈴木 不二一/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。