検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしの折り方、包み方 

著者名 山根 一城/著
著者名ヨミ ヤマネ カズキ
出版社 主婦と生活社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 桜 木5800152685一般帯出可385//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
385.97
包装

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800453574
書誌種別 図書
書名 暮らしの折り方、包み方 
書名ヨミ クラシ ノ オリカタ ツツミカタ
副書名 贈る・飾る・楽しむ折形84
著者名 山根 一城/著
出版社 主婦と生活社
出版年月 2009.12
ページ数  (枚数) 159p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-391-13826-9
分類記号 385.97
内容紹介 ていねいな暮らしと心が伝わる和の文化「折形」。箸包みやかいしきといった食卓を飾る折形や、布・カード・箱・びん・食べもの・お金・草花などを包む折形を、絵と写真でわかりやすく紹介する。
著者紹介 1950年東京生まれ。父、故山根章弘の後継者として、折形の普及活動に従事。山根折形礼法教室主宰。著書に「折形レッスン」「暮らしに使える折形の本」など。
件名1 包装



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。