検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生き残った兵士の証言 

著者名 土井 全二郎/著
著者名ヨミ ドイ ゼンジロウ
出版社 光人社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103302695一般帯出可916/ドイ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優
2009
191
神学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410074610
書誌種別 図書
書名 生き残った兵士の証言 
書名ヨミ イキノコッタ ヘイシ ノ ショウゲン
副書名 極限の戦場に生きた人間の真実
著者名 土井 全二郎/著
出版社 光人社
出版年月 2004.9
ページ数  (枚数) 299p
大きさ 20cm
分類記号 916
内容紹介 60年前の日本人の戦争体験は、正確に語り継がれているのか? 戦場と銃後の区別すら無意味な殺戮戦の渦中で、死に直面して、むき出しとなった人間の本質を伝える34篇の記録。失われつつある日本人の戦争の記憶を再現する。
著者紹介 1935年佐賀県生まれ。京都大学経済学部卒業。日本海洋調査会代表。元朝日新聞編集委員。著書に「歴史から消された兵士の記録」「失われた戦場の記憶」「90日間世界一周」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
版および書誌的来歴に関する注記 「戦場における34の意外な出来事」(光人社NF文庫 2019年刊)に改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。